仕事や家事の合間のコーヒータイムは、忙しい毎日の中でホッとひと息つける大切なくつろぎの時間です。そんなコーヒーブレイクも、「気が付けばいつもブラックコーヒーばかり?!」という方はいらっしゃいませんか?
そんな方に、身近なスーパーマーケットや100均などで揃う材料や器具だけを使ったアレンジコーヒーと、その作り方をご紹介します。定番のアレンジからちょっと個性的なものまで、簡単なのに美味しい「ほっとタイムのコーヒーレシピ」をぜひお楽しみください。
この記事で作り方がわかるアレンジコーヒー
|
それでは、定番のカプチーノから……
エスプレッソの定番アレンジ 「カプチーノ」
エスプレッソとミルクだけで作るアレンジコーヒー には、カプチーノ・カフェラテ・マキアートがあります。どれもよく聞くメニューですが、「違いがよくわからない」という方も……。実は、この3つは「ミルクの状態」と「エスプレッソとミルクの割合」の違いによって区別されています。
カプチーノは、スチームドミルク(温かいミルク)とフォームドミルク(泡立ったミルク)を使い、マキアートはカプチーノよりもミルクの割合が低くなります。またカフェラテは、スチームドミルクだけを使います。
今回は、覚えておけばほか2つのアレンジにも応用の効く、カプチーノの作り方をご紹介します。
材料:150ml くらいのカップ1杯分
|
カプチーノの作り方
① エスプレッソを淹れます
エスプレッソマシーンやマキネッタをお持ちでなければ、苦みのある深煎りの豆で濃いめの珈琲を淹れてください。
② スチームドミルクを用意します
スチームドミルクが用意できなければ、レンジでチンしてもかまいませんが、ミルクの温度は必ず 65℃前後に調整してください。(電子レンジなら、500Wで1分から1分30秒が目安となります)
ミルクのマイルドな甘み・旨みを引き出して、エスプレッソをひきたてるには65℃という温度が大切です。これより高い温度になると乳脂肪が分離してしまう可能性がありますし、逆に温度が低すぎると珈琲のおいしさを半減させてしまいます。
③ フォームドミルクを作ります
ミルクフォーマーのような器具があれば、きめの細かいフワフワのフォームドミルクになりますが、100均で売られている電動ミニクリーマーでも意外と使えます。きめの粗さはありますが、泡立て器より便利で、忙しい時など重宝します。
④ 温めておいたカップに①を淹れ、②のミルクを注ぎます。
最後に③のフォームドミルクをカップの縁ぎりぎりまで入れて完成です。
エスプレッソとスチームドミルクとフォームドミルクの割合は、1:1:1が基本です。もちろん、お好みでアレンジを加えていただいてもかまいません。
お好みで、シナモンなどのスパイスを加えても美味しく召し上がっていただけます。
>>カプチーノには、ミルクに負けない独特の苦みと甘みを持つゴールデンマンデリンがおすすめです
珈琲と紅茶のいいとこどりアイスメニュー「テ・エ・カフェ」
テ・エ・カフェは、珈琲と紅茶をミックスする不思議な飲み物! 「コーヒーと紅茶を混ぜるなんて、想像できない! 正直 不味そう……」と思った方にこそおすすめしたいサプライズメニューです。
まずは騙されたと思って、試してみてください。コーヒーの美味しさに、軽やかな紅茶の風味が加わって、レシピからは想像できないほど爽やかなアイスコーヒーが出来上がります。
ひとりコーヒーだけでなく、お客様へのおもてなしやママ友との気軽なパーティーなどにもピッタリで、その予想外の美味しさとレシピに会話が弾むこと間違いなしです。
>>テ・エ・カフェには、紅茶の風味とよく合うアロマを持ったパラダイスプレミアムがおすすめです
材料:200mlくらいのグラス1杯分
|
テ・エ・カフェの作り方
① コーヒーサーバーに紅茶のティーバッグとグラニュー糖を入れます。
② ①のサーバーに、 20gの珈琲粉を用いて100ccのお湯を直接ドリップし、通常の2倍の濃さの珈琲を淹れます。
③ ②に規定量の氷を入れ、泡立て器で一気にかき混ぜ氷を溶かします。泡を立てることで表面から香りが飛ぶのを防ぎ、美味しいアイスコーヒーになります。また、氷が溶けるので2倍の濃さだった珈琲が飲みごろの濃さになります。
④ お好みでミルクを入れてお召し上がりください。
異国情緒たっぷりのスパイシーコーヒー 「カフェ・アラブ」
エキゾチックな甘い香りを持ち「スパイスの女王」と呼ばれるカルダモン……そんなカルダモンを使ったこの珈琲は、アラブ諸国のおもてなしには欠かせないメニューです。
カルダモンには疲労回復の効果もあると言われますので、私はちょっと疲れ気味の朝などに飲んでいます。「ひとくち飲めば、アラブの高原を吹き渡る清々しい風が、体中を駆け巡るような気がします!」って言うのは、オーバーですかね?
材料:80mlくらいの小さめカップ1杯分 ・少し深煎り・中挽きの豆で淹れたコーヒー…80ml |
カフェ・アラブの作り方
① お好みの珈琲を規定量抽出します
② カップに注ぎ、カルダモンパウダーとシナモンパウダーを振り入れます。
お好みですが、カルダモンパウダーは少し多めに入れた方が美味しいように思います。
④ お好みでグラニュー糖をいれ、どうぞお召し上がりください。
>>カフェ・アラブには、香辛料の香りを引き立てるブラジルショコラがよく合います
口に含むたびひろがるオレンジの香り 「カフェ・オランジュ」
珈琲の中には、フルーティーな香りを持つものもたくさんあり、珈琲とフルーツフレーバーはとても相性が良いのです。カフェ・オランジェは、甘酸っぱいオレンジ果汁をたっぷりつかった爽やかなコーヒーです。
市販のオレンジジュースを使っても美味しく、生クリームを添えれば、口当たりもマイルドに! アイスでもホットでも楽しめるアレンジコーヒーです。
材料:150mlくらいのコーヒーカップ1杯分 ・深煎り・中挽きの豆で淹れたコーヒー………120ml |
カフェ・オランジュの作り方
① お好みの珈琲を規定量抽出します。
② 温めたカップにオレンジジュースを入れ、①の珈琲を注ぎます。
③ 生クリームをゆるく泡立て、②の上に注ぎ、千切りにしたオレンジの皮かオレンジピールを飾ります。なお、生クリームは角がたつほど泡立てるのではなく、ちょっととろりとするくらいが美味しいです。
>>カフェ・オランジェには、オレンジの香りと相性ピッタリなモカイルガチェフがおすすめです
珈琲好きに話題のヘルシードリンク「タピオカ・ソイラテ」
タピオカにはミルクティと決めつけてはいませんか? 何度目かのブームを迎えているタピオカですが、実は珈琲に組み合わせても食感を楽しめる楽しい飲み物になります。
今回は、ミルクラテではなく豆乳を使ったソイラテの作り方をご紹介。健康志向の方におすすめの、すべてを植物由来の材料でつくるヘルシードリンクです。
材料:180mlくらいのグラス1杯分 ・タピオカ…………………………………10~15g |
タピオカ・ソイラテの作り方
① 鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したらタピオカを入れ弱火で20~25分ほど茹でます。茹で時間はタピオカの大きさにより調整してください。
②茹ったらざるにあげて流水にさらし、芯まで透明になったら冷水につけておきます。 タピオカは茹でている間は中心が白っぽく見えますが、しばらく流水にさらすと透明になります。
③豆乳は、あらかじめよく冷やしておきます。
④10gの珈琲粉に50ccのお湯をドリップし、通常の2倍の濃さの珈琲を淹れます。このとき珈琲は別の容器に移さず、コーヒーサーバーに入れたまま次の手順に進みます。
⑤④のサーバーに氷50gの氷を淹れ、泡立て器で撹拌し一気に珈琲の温度を下げアイスコーヒーを作ります。 氷が溶けるので2倍の濃さだった珈琲が通常の濃さに戻ります。
⑥グラスにタピオカを入れ、⑤で作ったアイスコーヒーと冷やしておいた豆乳を注ぎます。
⑦お好みで、メープルシロップを入れ甘みをつけて出来上がりです。
>>タピオカ・ソイラテのようなヘルシードリンクを作るなら、JAS有機認定を受けた甘みのある珈琲豆を焙煎した ペルー ティアラ がおすすめです。
失敗知らずのアレンジでひろがる珈琲の世界
カプチーノ以外は、「本当に美味しいの?」と首をかしげたくなるような組み合わせのアレンジコーヒーだったかもしれません。でも、1度試していただければ、それぞれの美味しさに驚かれることでしょう。
珈琲は、ナッツの香りを持っていたり、フルーティな風味に特徴があらわれたりと、一筋縄ではいかない奥深さがあります。そういった珈琲の特徴を活かすアレンジコーヒーが、他にもまだまだあります。もちろん、ご自身で新たなアレンジを作り出すのも楽しいですね。
ご紹介したような予想外のアレンジも、飲まず嫌いにならずチャレンジしていただければ、奥深い珈琲の世界がまだまだ拡がりそうです。
参考
珈琲やアイスコーヒーを淹れる際は、以下のページもぜひご覧ください。簡単で美味しい珈琲の淹れ方をご紹介しています。
★おいしい珈琲豆をお探しですか?★
ご注文をいただいてから、焙煎度や挽き方などお客様のお好みに合わせて1袋ずつ生豆を焙煎するスペシャルティビーンズ専門店「おひさま堂」の自家焙煎珈琲豆を試してみませんか? あなた好みの美味しい珈琲豆がきっとみつかります。
⇒ おひさま堂珈琲焙煎部 常時25種前後の豆を揃えてお待ちしています